車の鍵開け・鍵の作製|車の鍵専門店。

イモビライザーキーを紛失したら・・・
車の鍵を作成できる業者や費用・相場を解説

「イモビライザー鍵をなくした、サブキーも無い!」「イモビライザーの合鍵ってどこで作れるの?」「車の鍵をインロックしてしまった・・・」
車の鍵紛失や鍵閉じ込めにお困りでしたら、東横救急へご相談ください。鍵の開け方や開錠方法に熟知した実績あるスタッフが、鍵が一本もない状態でもスペアキーの作成・車の鍵開けに出張して対応致します!
ここではイモビライザーキーのトラブルで気になる、鍵の作成費用についてご紹介しています。

どこで作れる?料金はどのくらい?
イモビライザーって何?

最近の自動車の鍵は防犯性を高めた「イモビライザー対応」のものが増えています。
普通の鍵との違いや、鍵の作成費用など、イモビライザーキーを紛失したときに役立つ情報をご紹介します。

イモビライザーキーとは?

車の鍵

イモビライザーは、エンジンイモビライザーシステム・車両盗難システム・トランスポンダなど、さまざまな呼び方があります。
車があらかじめ登録した鍵でしかエンジンを始動できないシステムのことです。
イモビライザーキーにはICチップが組み込まれています。ICチップと車体にはそれぞれにIDコードが組み込まれていて、ICチップに登録されているIDコードと、車体に登録されているIDコードが一致すると、エンジンがかかる仕組みになっています。
キーの鍵山が一致する鍵があれば車のドアは開けますが、IDの一致するICチップがなければエンジンをかけることができないので、車両盗難を防ぐ効果があります。

イモビライザーキーはどこで作れる?

イモビライザー鍵を紛失した場合でも、スペアキーを作成することは可能です。しかし、防犯対策に有効なものとして設計されている鍵のため構造は複雑で、合鍵を作成することが難しい鍵となっています。鍵作成の料金も通常の鍵より高くなります。

カーディーラー
車の販売ディーラーに鍵の作成を依頼する

ディーラーの長所は純正の鍵が手に入ることです。正規販売店なので、費用を押さえて新しいイモビライザーキーが手に入る可能性があります。
ディーラーで解錠・鍵作成ができるわけではないため、新しいイモビライザーキーが届くまで3日~2週間程度かかる場合があります。車をしばらく使う予定がない場合や鍵の作成を急いでいない場合は、ディーラーに依頼すると良いかもしれません。

出張の鍵屋に鍵の作成を依頼する

鍵屋の場合、作成されるイモビライザーキーは基本的に純正のものではありません。チップ内のIDを初期化し、再登録する方法でスペアキーを作るのが一般的で、即日対応が可能です。
すべての鍵屋がイモビライザーに対応できるわけではないので、電話で対応の有無を確認する必要があります。新しいイモビライザーキーがすぐに必要な場合は、鍵屋に問い合わせると良いでしょう。

イモビライザーキーの鍵作成費用は?

費用
車の販売ディーラーでの作成費用

車種によって変動はありますが、15,000円~30,000円前後が目安となります。イモビライザーのユニット自体を交換することになった場合は100,000円を超える場合があります。鍵の作成費用のほかに、ディーラーまで運ぶとなるとレッカー代などの費用も必要となります。

出張の鍵屋での作成費用

費用は車種によりますが、30,000円~60,000円前後が目安です。車種によっては100,000円を超えるものもあります。
出張してきてくれるので、レッカー代などはかかりません。鍵屋によっては出張費や深夜・早朝料金がかかることがあります。

車がイモビライザー搭載か確認する方法は?

イモビライザーの機械やICチップは車・鍵の内部に取りつけられているので、鍵の外見だけではイモビライザーが搭載されているか見分けることができません。
お使いの車にイモビライザーが搭載されているか確認するための安全で確実な方法は2つあります。

イモビマーク
インジケータランプ(イモビランプ)を確認する

イモビライザー搭載車の多くはメーターの回りにインジケーターランプが備え付けられていて、「車の駐車中にエンジンが停止している状態」で点滅します。
インジケーターランプは、鍵マークや車に錠前がかかっているマーク、「SECURITY」という文字が書かれているようなものが多いです。ランプの点滅は、マーク自体が点滅する場合や、マークの下の丸いランプが点滅する場合があります。

ステッカーで見分ける

車の側面やリアウインドウなどの隅に『イモビライザーシステムの搭載を示す内容のステッカー』が貼られている場合もあります。イモビランプと同様、車に錠前がかかっているマークや「SECURITY」という文字がプリントされています。

車の鍵を紛失した!今すぐ開けたい!
作成可能なイモビライザーキーの種類

様々な種類の車種・年式の自動車の鍵開け・鍵の作成に対応しています!
「鍵を閉じ込めてしまった」「イモビライザーキーをなくした」「スマートキーの鍵が開かない」など、
車の鍵に関するトラブルは東横救急へ。

  • 国産車のイモビライザーキー
  • 高級国産車のイモビライザーキー
  • 外国車のイモビライザーキー

イモビライザーキーの作成費用はいくら?
車の鍵開け・鍵作成の料金相場

イモビライザー鍵の作成・車の鍵開け料金の目安をご紹介。
東横救急では、追加作業がない限り、お見積り金額以上の料金・費用はいただきません。

自動車の鍵開け
自動車の鍵開け

料金:3,980円(税込)~

  • ギザギザキー
  • セキュリティキー
  • 特殊キー
イモビライザーキーの作成(ギザギザキー)
イモビライザーキーの作成
(ギザギザキー)

料金:28,000円(税込)~

  • イモビライザーキー
  • ギザギザキー
イモビライザーキーの作成(特殊キー)
イモビライザーキーの作成
(特殊キー)

料金:35,000円(税込)~

  • イモビライザーキー
  • 内溝キー
  • 外溝キー
  • ウェーブキー
イモビライザーキーの作成
 (スマートキー)
イモビライザーキーの作成
(スマートキー)

料金:35,000円(税込)~

  • イモビライザーキー
  • スマートキー

鍵の作成料金一覧を見る

車の鍵の作成費用、業者の選び方とは?
イモビライザー鍵作成に関するコラム

信頼できる鍵開け業者の選び方、料金相場に関する情報をお届け

鍵のトラブル時の豆知識一覧へ

イモビライザーキーの作成に
関する質問

イモビライザーキーを開ける方法や料金相場・費用、鍵トラブルに関するご質問にお答えします。

作成可能なイモビライザーキーの種類は何ですか?
国産車だけでなく外国車のイモビライザーキーも作成可能です。イモビライザー機能付きの特殊キーやスマートキーも対応します。
イモビライザーキーの作成を依頼する時、何を伝えればいいですか?
車種や年式、鍵の形状などわかる範囲でよろしいので教えていただけると、スムーズに対応できます。
クーリング・オフとはなんですか?
不意打ち性の高い方法(訪問勧誘・訪問買取など)で冷静に判断する余裕もなく契約した場合、情報力や知識のない消費者にとって、不利になってしまう場合が多いです。そのため、特定の取引に限って、契約申込みの撤回や契約の解除ができるという制度が制定されています。

前提として、インターネットや電話で自ら業者を呼んで契約した場合、クーリング・オフ制度の対象外となります(特定商取引法第26条第6項第1号)。しかし、インターネット広告などの安い料金を前提に業者を呼び、「特殊な作業」や「追加の作業」が必要として当初思っていなかった髙い代金を請求された場合、不意打ち性があるとして、クーリング・オフの対象になる可能性があります。また、見積もりのためだけに呼んだ業者と、十分に検討しないままその場で修理等の契約をした場合にも、クーリング・オフの対象になる可能性があります。
クーリング・オフは利用できますか?
東横救急では、鍵のサービスをご用命いただいた際、8日以内であれば特定商取引法第9条に基づき、クーリング・オフを行うことができます。

よくある質問一覧を見る

イモビライザー 鍵作成事例のご紹介

イモビライザー鍵の紛失、インロック開錠、スペアキーの作成など、車の鍵トラブルを解決!
東横救急の、車の鍵に関する事例をご紹介します。

選ばれる理由

お支払方法

下記3種類からお支払い方法をお選び頂けます。

  • 現金

    現金

  • 各種クレジットカード

    各種クレジットカード

  • PayPay

    PayPay

本人確認

対応エリア

対応エリア一覧

東横救急では出張を行っております。 対応エリアは随時拡大中です。その他のエリアについてもお気軽にお電話でお問合せくださいませ。

対応エリア詳細を見る